あーあ
2001年3月7日面接落ちました落ちました。結構上手く
話せたと思ったんだけど・・・。でも、
やっと面接も落ち着いて受けれるように
なった気がする。落ちるのも次のステップと
思えばなんのその。ま、嬉しくはないが。
今日面接の後、就職課でNHKのESを見てもらった。
運良く就職課のえらい人に見てもらったが
やっぱりアドバイスすることがちゃう。
やりたい仕事について語るとき、なぜ
その仕事がやりたいのか、そこまで考えては
いたのだけど、ではなんでそう考えたのか
までは考えが及んでいなかった。
だから今までは本当にそれが
やりたいのになぜか説得力がでなかったんだ。
その就職課のおじさんとは今の日本について
熱く語り合ってしまった。
「君が今の日本を引っ張る一人なんだよ、
がんばりなさい。」
「はい!私、がんばります!」
ここまでくさくはなかったが、これに近い状況。
そのおっちゃんが話すことに対し自分も
意見がいっぱいでた。一人で考えてるとやっぱり
だめだね。人と話すことで考えが深まるし、
自分の中の新たな考えを発見することが出来る。
いや、とにかく年上の人に話を聞くのは
ひじょーにためになるね。
ひじょーに。
彼氏とはやばい状態。私って就活や勉強
などで燃えてるとき彼氏の存在が薄れてしまう。
やな女です。我が儘だ。
でも、就活楽しいんだもん。
コメント