ラピュタ

2001年7月28日

今月末までのレポートが書けない。この授業の先生の言っていること、全然理解できなかった。だって最初から最後まで自分の自慢ばかり。どんどん話しが飛んで行くし。こんなんでレポート書かせるなんてひどいよ。書けやしない。
しょうがないから友達に電話した。案の定書けないとのこと。ともかく講師を誉めるようなことを書けばとりあえずいいんじゃないということでまとまる。

今、ラピュタ阿佐ヶ谷でアニメ映画祭やっているんだよね〜、という話しになる。川本喜八郎さんのアニメなどアート的なアニメがざっくざく。卒論の研究も兼ねて見に行かなきゃ行けないのに、こんなに忙しくちゃ無理だ。
いっぱいバイト入れるんじゃなかったな。

彼氏とは連絡ついた。でも、連絡付かない方がよかったかも。ともかく彼はいろんなことで悩んでいるらしい。そういう時って電話する気分じゃないから、それはよくわかる。私も就活中はとてもじゃないけど電話もメールもする気分じゃなかった。でも、人の電話無視しなくてもいいじゃんね。
メールで「心配している」って送ったんだから一言でもそれに返答すればいいのに。こっちが送ったものを全部無視することが腹立った。

もうダメかも、と感じる電話だった。あれから全然話してないし。別れることってちょっとしたすれ違いから起こるのかも知れない。相性が良かったから別れることは想像できなかったけど、今は一人の状態が思い浮かべることができる。

お互いに意地っ張りだから喧嘩するとだめだ。いろんなものが等号じゃないと気が済まないみたい。きっとそれがいけないんだ。愛情は不等号の方が絶対上手く行くのに。本質的には不等号じゃなくても、表面的に不等号の図式のほうがうまくいく。
例えば、女の子が彼氏にぞっこんとか。それを今の彼氏は望んでいる。でも、恋愛しかできない人なんて魅力ある?私は絶対そんなのできない。

すごい年上の人と付き合いたいな。5歳上以上。同い年は疲れた。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索